松下文法
松下文法

可の性能 終

前回の記事で可字の性能をひと通り見ました。それは何か。要しますに、 可の主語と直接客体の客体と同主客でれば、直接客体の客体は非帰着化する これでしたね。反対から言うとですね、直接客体の客体があるならば即ち非帰着化していな …

可の性能

久しぶりのブログです。最初にお断りしておきますがこれはあくまで趣味で松下文法を学習している者によって書かれてあります。また近ごろは思考が長続きしませんし、松下文法の学習と言ってもとんと進んでおりませんので、本来ひと様に見 …

『格』も単独論上の問題なること

『標準漢文法』四十四項に曰く、 格は詞の連詞中に於ける立場を定めるものであるから他詞と全然無関係なものではないが、其の他詞と関係すべき性質だけは、関係しない中にも持っているのであるから、其の性質は単独論上の問題である。 …